安心して最期を迎えるためのシリーズ講座
毎月支払っている介護保険の実態は?どんな制度を誰がどのように利用できるの?
最期が近づいたとき家族はどうすればいいの?葬儀は?お金は?相続は?
いざ、というときのために、わからないだらけのこれらのことを一連の流れで伝える全3回のシリーズ講座。
6名のスペシャリストたちが初歩の初歩からわかりやすく語り、一つ一つ不安を解消していきます。
開催日
■第2回 3月7日(土)
「最期を迎える準備~身体の変化」小寺満里子:訪問看護師
「そもそも看取りってなに???」足立景子:看取り士
■第3回 4月12日(日)
「お別れの現場から感じる、これからのお葬式のあり方」吉本純子:よしもと葬祭代表
「家族関係をこわさない、もめない相続手続き」小寺敬二:みらいふ司法書士
※新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、3月7日(土)および4月12日(日)の講座の開催を
延期させていただきます。(開催日は未定)
時間
10時~12時15分
会場
デザインオフィス創造舎 3F
静岡市葵区人宿町2丁目6-10(JR静岡駅北口から徒歩15分)
駐車場、駐輪場はありません。近隣のパーキング等をご利用ください。
受講料
1回 3,000円
- 本講座はどなたでも受講が可能です。
- キャンセルの際はご連絡ください。
お問い合せ・お申し込み
体文協事務局
TEL 054-251-2326
FAX 054-251-2328
主催/体文協 協力/司法書士法人・行政書士事務所みらいふ、よしもと葬祭